MiRAKUU 毎日の保育にすぐ使える! 簡単&運動あそび講座

第1回 平均台をもっと楽しく! バリエーション豊かな運動あそび──さわだ先生の 毎日の保育にすぐ使える! 簡単&運動あそび講座

こんにちは! 運動指導のさわだ先生です。
今回から毎回、園ですぐ取り入れられる「簡単&楽しい運動あそび」をご紹介していきます!

第1回は、保育現場でもおなじみの「平均台」を使ったあそびを紹介!
ただまっすぐ歩くだけじゃもったいない! 子ども達がもっと夢中になるバリエーションをご紹介します。

基本の平均台歩きに +α !

「平均台の上をまっすぐ歩く」だけでもバランス感覚や集中力が育ちますが、さらにこんなアレンジを加えると、遊びの幅がぐんと広がります!

平均台の上を横向きになって、カニのようにサイドステップ!

  • 両手を広げてバランスを取りながら進むのがポイント。
  • 前を向きたくなっちゃう子も多いですが、「お友達の頭を見ながら進んでみよう!」と声かけしてあげると◎。

ねらい

側方へのバランス力アップ、体幹の強化

4歳児向け:縦向きクマ歩き

手と足を同時につきながら、前向きに進みます。お尻はできるだけ高く上げて!

5歳児向け:横向きクマ歩き

少しレベルアップ! 横向きに手と足を交互に動かしながら進みます。
難易度は少し高めですが、みんなでやると大盛り上がり!

ねらい

四肢の協調性、空間認知力の向上